スイッチやセンサといった、電気的にON/OFF(電圧が低いか高いか)でその状態を示すことが可能な情報はコンピュータに入力することができ、逆に、その状態をコンピュータから作り出す(出力する)こともできます。
身近な例でいえば、スイッチを押した結果の情報を電光パネルに出力し表示するといったデジタル入出力システムの一例があります。
集計結果を電光パネルに表示する際、コンピュータは電光パネルに対し、発光部品への「ON」、「OFF」のデジタル情報を送っています。
DIOボード等のデジタル入出力インタフェースを使用すれば、スイッチやセンサの状態をパソコンで読み込むことができ、電光パネルの表示をパソコンで操ることができます。
リレーを駆動したり、簡単なデータ送受信もできます。
単純に「つなぐ」・「切る」をコントロールできる、出力がリレー接点となっている製品もあります。
製品選定やその他ご質問などございましたら、
ご遠慮無くお気軽にお問い合わせください。
|
用語解説、便利な使い方、お悩み解決など掲載しています(要ユーザID) |
デジタル入出力の概要
|
コンピュータに入力される情報、コンピュータから出力する情報はすべてデジタル信号で処理されています。世の中には様々なスイッチ、センサといったものが数多くありますが、電気的にON/OFFでその状態を... (コラムへ続く)
|
デジタル入力仕様
|
CMOS型高耐圧接点入力(シンク出力対応) DC+5V~DC+48V(最大定格電圧DC+50V)の信号が接続可能なワイドタイプで、1点ごとに異なった信号電圧が接続可能なので、5V TTLから、12V、24V、48Vの信号を混在して使用する... (コラムへ続く)
|
デジタル出力仕様
|
高電流オープンコレクタ出力(シンク型) 最大100mA駆動可能なシンク型のオープンコレクタ出力です。非絶縁の高速タイプや絶縁タイプがあります。絶縁方法も応答時間の速いバス絶縁タイプや、出力部がフォトカプラで絶縁された... (コラムへ続く)
|
リレー接点
|
フォトモスリレー 半導体リレーなのでチャタリングがありません。ON抵抗の小さい (0.9Ω以下)フォトモスリレーを採用しています。独立絶縁のa接点出力で、極性がないためAC/DC... (コラムへ続く)
|
ハンドシェイク
|
入力制御信号付ボードは、制御信号(STB)の入力でデータをラッチ(保持)する機能を内蔵しています。ラッチ(保持)機能とは、STB1信号(入力)によりデータ入力端子の状態を... (コラムへ続く)
|
絶縁
|
[コモン絶縁] 例えば64点の入出力部が16点単位、または32点単位で絶縁されています。コンピュータ側の信号と外部機器側の信号の絶縁の他に、外部信号間が点数単位のコモン毎に絶縁されている... (コラムへ続く )
|